『統合失調症の一族』ロバート・コルカー

Yukipedia
amazon.co.jp

『統合失調症の一族』ロバート・コルカー

統合失調症の一族: 遺伝か、環境か – 2022/9 ロバート・コルカー (著), 柴田 裕之 (翻訳)5つ星のうち4.5/ 82個の評価

第一部

第1章から 東京ローズ

ミミは、女性アナウンサーの東京ローズが、ドンの船が撃沈されるのを聞いて呆然とした。

東京ローズ1は日本軍が第二次世界大戦中におこなった連合国側向けプロパガンダ 放送の女性アナウンサー 。

五島勉『東京ローズ残酷物語 ある女スパイと太平洋戦争』ノーベル書房、1969年。
ドウス昌代『東京ローズ 反逆者の汚名に泣いた30年』サイマル出版会、1977年1月。
上坂冬子『特赦』文藝春秋、1978年。
文庫化の際に『東京ローズ 戦時謀略放送の花』と改題。
井上ひさし『東京セブンローズ』 – インスパイアされて書かれた戯曲。
鳥居英晴『国策通信社「同盟」の興亡ー通信記者と戦争』花伝社、2014年。

第2章から 精神病の研究

聖書で精神の錯乱が最初に書かれているのはサウル王

サウル王は紀元前10世紀頃のイスラエル王国の最初の王。2

精神疾患の記録がある王族例

シュレーバー回想録―ある神経病者の手記 (平凡社ライブラリー)   Daniel Paul Schreber (原著), 石澤 誠一 (その他), 尾川 浩 (翻訳), & 1 その他 5つ星のうち5.0/ 4個の評価

シュレーバーは、フロイトが直接的に面接せずに自叙伝だけを材料として精神分析を実施した『シュレーバー症例』で知られる人物。
法曹高級官僚でしたが、幻覚妄想・神秘体験・恍惚(陶酔感)が発生する『パラノイア(偏執症)』の症状に苦しめられていました。350歳ころに罹患し,寛解期に自分の病状を書き留めて《ある神経病患者の体験記》(1903)として刊行しました。4

フロイトは、人は意識することが苦痛であるような欲望の無意識に抑圧が形を変え神経症の症状などの形で表出されると考えました。幼少期に受けた性的虐待など今日で言うトラウマやPTSDの概念に通じるものです。5
ユングは、フロイトに師事していましたが、個人の無意識を一方的に解釈するだけでなく、専門家と患者が一緒に掘り下げて分析してくスタイルを提唱しました。6

女たち〈上〉 〈下〉 (河出文庫)  Philippe Sollers (原著), 鈴木 創士 (翻訳)
フランスのフロイト派学者ジャック・ラカンの私生活を描いたもの
ミシェル・フーコーはフランスの哲学家で。真理と称される用語や理念は、社会に遍在する権力の構造のなかで形成されてきたものであると考え、狂気は病気ではないとの思想がありました。
狂気の歴史<新装版>: 古典主義時代における 単行本 –Michel Foucault (原著), 田村 俶 (翻訳)5つ星のうち4.5/ 15個の評価
性の歴史 1知への意思 2快楽の活用 3自己への配慮

第3章から 子だくさん

子供がたくさんいれば、真新しい人生のシナリオが得られた。気が逸れ、話題が変わり、喪失感が埋め合わされ、自分の人生から欠けているものについてあまりくよくよ考えないでいる助けになった。
1950年代には、精神医学の専門家たちは精神疾患の原因に母親というファクターを求めるようになっていました。

第4章から デボラとサイコ

デボラの世界―分裂病の少女 – 1971/10/1 ハナ・グリーン (著), 佐伯 わか子 (翻訳), 笠原 嘉 (翻訳)5つ星のうち3.9 /10個の評価
➤登場人物のフリード医師のモデルは、フリーダ・フロム=ライヒマン(Frieda Fromm-Reichmann、1889年10月23日 – 1957年4月28日)は、1930年代以降のアメリカ合衆国で活躍したドイツ生まれの精神科医。
ユダヤ人銀行家の家庭で生まれましたがナチスからの圧迫を理由に、アメリカ合衆国に渡り、チェスナット・ロッジ病院で働きはじめ精神分析部門の部長となりました。「分裂病を作る母(Schizophrenogenic mother)」概念の提唱者とされています。
心理学者エーリヒ・フロムと結婚するも離婚。その後も交友関係は続いたとか。
➤1981年にこの症例は統合失調症ではないヒストリー症の発現との研究が発表されました。分裂病の少女の手記―心理療法による分裂病の回復過程 – 1971/7/6 マルグリート・セシュエー (著), 村上 仁 (翻訳), 平野 恵 (翻訳)5つ星のうち4.3/ 23個の評価
1940年代から、母親はの厳格で冷淡な態度が自閉症の一因といわれ、冷蔵庫マザー理論とよばれましたが、1960年代後半に大々的に反論されるようになりました。現代では医療関係者にはほとんど顧みされていませんが、ヒットした映画『サイコ』などの影響で、文化的には根強く残っています。
サイコ (創元推理文庫) 1959,ロバート ブロック7 (著), Robert Bloch (原著), 夏来 健次 (翻訳)5つ星のうち4.0/ 5個の評価
➤映画原作 精神病院に入院していた実在の死体泥棒8をモデルに書かれました。
サイコ(1960)上記を原作としたヒッチコック監督の映画9ジャネット・リー第18回ゴールデングローブ賞 助演女優賞受賞
サイコ (2) (創元推理文庫) – 1982,ロバート・ブロック (著), 大滝 啓裕 (翻訳)5つ星のうち4.5 /5個の評価10
サイコ2(1983)『サイコ』の続編として製作されていますが、原作を基に映画化しものではありません。
サイコ3(1986)『サイコ2』で主人公を演じたアンソニー・パーキンスが監督したオリジナル・ストーリーの映画

第9章から ジェネイン4姉妹

Girls and Their Monsters: The Genain Quadruplets and the Making of Madness in America ハードカバー – 2023/6/13 英語版 Audrey Clare Farley (著)

第13章から カッコーの巣の上で

カッコーの巣の上で (1962)ケン・キージー (著), 岩元巌 (翻訳) 5つ星のうち4.7 /15個の評価

カッコーの巣の上で(1975)上記を原作とした映画。第48回アカデミー賞にて、作品賞、監督賞、主演男優賞、主演女優賞、脚色賞と主要5部門受賞。ジャック・ニコルソン出演。11

第14章から 生まれか育ちか

国立精神保健研究所のデヴィッド・ローゼンタールとシーモア・ケティがデンマークのデータを元にした調査によれば、統合失調症の病歴のある家族はそうでない家族の4倍も、遺伝する確率が高かったそうです。ただし、親から子へと直接、疾患が伝わる例はほとんどなかったそうです。

第二部

第18章より 戦時の大学入学

1966年頃のヴェトナム戦争時はメディカルスクールを目指す女性には不利な時期でした。

入学を認められなかった男性はみな、戦場に送り込まれるかもしれないときに、メディカルスクールが入学枠を女性に回す道理がるだろうか

第20章より 大いなる遺産

イギリスの文豪チャールズ・ディケンズの長編小説。1860年から1861年にかけて自らが編集を行った週刊雑誌『All the Year Round』の誌上において発表されたディケンズの代表作。孤児である主人公が少年時代から青春時代を回想する、ディケンズの半自叙伝的小説。12

大いなる遺産  (河出文庫) チャールズ ディケンズ (著), 佐々木 徹 (翻訳)5つ星のうち4.4/ 49個の評  5つ星のうち4.2/ 33個の評価

1917年版  サイレント映画、ジャック・ピックフォード主演
1934年版 映画。日本では『大いなる遺産[脱獄鬼]』のタイトル
1974年版 テレビ映画。
1989年版 全6回のテレビミニシリーズ。英国での放映は1991年。監督:ケヴィン・コナー。アンソニー・ホプキンス 出演

1946年版 白黒映画 アカデミー賞2部門(撮影賞【白黒】、美術監督賞・美術装置賞)受賞
1998年版 翻案として舞台を現代アメリカに移した映画。
イーサン・ホーク、グウィネス・パルトロー、、ロバート・デ・ニーロ 出演
1999年版 BBCテレビ映画。シャーロット・ランプリング出演。
2011年版  全3回のテレビミニシリーズ。
2012年版映画 ヘレナ・ボナム=カーター、レイフ・ファインズ出演。
(サイト内リンク)Victorian Litaltureのデザイン×99>
チャールズ・ディケンズ『大いなる遺産』

第27章より 精神疾患の診断・統計マニュアル、発達障害説

DSM-5 精神疾患の診断・統計マニュアル 大型本 – 2014/6/30 日本精神神経学会 (監修), 高橋 三郎 (翻訳), 大野 裕 (翻訳), 染矢 俊幸 (翻訳), 神庭 重信 (翻訳), 尾崎 紀夫 (翻訳), & 2 その他
5つ星のうち4.4 /23個の評価統合失調症がよくわかる本  – 2007/7/1 E.Fuller Torrey (原著), 南光 進一郎 (翻訳), 中井 和代 (翻訳)5つ星のうち4.1/ 7個の評価
1987年、統合失調症の発現は思春期前後とされていた説に対し、誕生時または子宮内で既に異常を抱えており、細胞が成長する際に様々な方向にすすむ「発達障害」としてとらえ直す説が発表された。発症する方としない方がいる一卵性双生児も、未来に世代に伝える確率は同じであることにも説明がつきます。

第28章より 統合失調症の患者の脳

1990年に違いが見つかった。統合失調症患者の脳の海馬は、そうでない人の海馬より小さかったのだ。

第32章より タバコの効果

1997年、統合失調症の患者はニコチンにより集中力が高まったり落ち着いたりすること調査結果が発表されました。

第34章より 電気ショック

映画スター・ウォーズのレイア・オーガナ姫役で有名な、女優のキャリー・フィッシャー13は、一回の改良版ETC(電気ショック療法)で立ち直ったと記されています。

第37章より コリン

2016年頃以降、統合失調症などの脳発達障害の発症予防のため、妊婦は人工栄養素コリン14を摂取するべきとされている。

第38章より 90歳のミミ

頭の切れは相変わらずで、彼女はあくまで自分自身であり続けた。知的で博識で、恐ろしい悲劇を数え切れないほど絶え抜くだけ強靭でありながら、内省は極端に嫌う

第3部

第43章より 富豪ビジネスマンの支援

「よし、一か八か、全力を尽くそう。それが我々のビジネスのやり方だ。」
「もし、途中でつまずいたら、みんなでディナーを共にし、面白い試みだったと言うんだ」

 

地球の未来のため僕が決断したこと 気候大災害は防げる (2021)ビル ゲイツ (著), 山田 文 (翻訳) 5つ星のうち4.4/ 311個の評価

 

  1. 東京ローズ – Wikipedia
  2. サウル – Wikipedia
  3. ダニエル・パウル・シュレーバー(『シュレーバー症例』) (esdiscovery.jp)
  4. シュレーバーとは – コトバンク (kotobank.jp)
  5. 精神分析学 – Wikipedia
  6. カール・グスタフ・ユング – Wikipedia
  7. ロバート・ブロック – Wikipedia
  8. エド・ゲイン – Wikipedia
  9. サイコ (1960年の映画) – Wikipedia
  10. サイコ2 – Wikipedia
  11. カッコーの巣の上で – Wikipedia
  12. 大いなる遺産 – Wikipedia
  13. キャリー・フィッシャー – Wikipedia
  14. コリン (栄養素) – Wikipedia

コメント