山岸涼子
長編・中編
01☞アラベスク りぼん 1971年10月号 – 1973年4月号
☞アラベスク 第二部 花とゆめ 1974年6月号[注釈 2] – 1975年22号[注釈 3]
03☞メタモルフォシス伝 花とゆめ 1976年10号 – 1976年20号
04☞妖精王 花とゆめ 1977年9号 – 1978年21号
☞日出処の天子・楽屋裏 LaLa 1984年3月号
1・2・3・4・5・6・7(「馬屋古女王」収録)
☞馬屋古女王 LaLa 1984年11月号 全集9 『日出処の天子』の続編
『ASUKA』へ移籍掲載
☞馬屋古女王 ASUKA 1985年8月号・9月号 全集9 『LaLa』掲載作品の続編
09☞ツタンカーメン comicトム 1996年5月号 – 1997年4月号
10☞青青の時代 comicトムプラス 1998年5月号 – 2000年2月号
11☞白眼子 comicトムプラス 5つ星のうち4.7/ 134個の評価
表題作に加え、中編「二日月」収録
12☞舞姫 テレプシコーラ ダ・ヴィンチ 2000年11月号 – 2006年11月号
☞舞姫 テレプシコーラ 第2部 ダ・ヴィンチ 2007年11月号 – 2010年10月号 2010年11月号に番外編掲載
14☞ヴィリ ダ・ヴィンチ 2007年1月号 – 2007年9月号
15☞ケサラン・パサラン ダ・ヴィンチ 2011年3月号 – 2012年10月号
16☞レベレーション(啓示) モーニング 2015年4・5合併号 – 2020年48号 隔月連載
短編集(文庫サイズ)
古事記、日本書紀に記された古代日本の神話とギリシャ神話をモチーフにした作品からなる短編集。
「月読(1986)」「蛭子(1985)」「蛇比礼(1985)」「木花佐久夜毘売(1986)」「コバン日記」を収録。解説は桐野夏生。
88☞『夜叉御前』 自選作品集 (文春文庫)5つ星のうち4.8 / 21個の評価
「時じくの香の木の実」「キルケー」「鬼来迎」「笛吹き童子」「海底(おぞこ)より」「夜叉御前」収録
「甕のぞきの色」「蓮の糸」「二口女」「月氷修羅」「朱雀門」を収録。解説:高見恭子。
を収録。表題作の他「八百比丘尼」「化野の……」「千引の石」収録
79☞汐の声 5つ星のうち4.6/ 96個の評価
表題作のほか、「千引きの石」「夜叉御前」「キルケー」収録。
76☞『ハトシェプスト』〈文春文庫〉「ハトシェプスト Ⅰ」「ハトシェプスト Ⅱ」「イシス」収録
32☞『ゆうれい談』 (角川ホラー文庫) 5つ星のうち4.6/ 140個の評価
表題作ほか「読者からのゆうれい談」「蓮の糸」「ゆうれいタクシー」「タイムスリップ」収録
81☞艮(うしとら) (モーニングコミックス) 5つ星のうち4.6 /385個の評価
表題作のほか「死神」「時計草」「ドラゴンメイド」収録
08☞『鬼』 (モーニングコミックス)5つ星のうち4.8/ 116個の評価
表題作のほか「時じくの香の木の実」、「ある夜に」
90☞『海の魚鱗宮』 (文春文庫) 5つ星のうち4.9/ 8個の評価
表題作の他「瑠璃の爪」「鬼来迎」「悪夢」「パイド・パイパー」収録
57☞『天人唐草』 自選作品集 (文春文庫) 5つ星のうち4.1/ 31個の評価
表題作の他「ハーピー」「狐女」「籠の中の鳥」「夏の寓話」収録
95☞『常世長鳴鳥』 (山岸凉子スペシャルセレクション) コミック 5つ星のうち4.1 /30個の評価
「鏡よ鏡…」「顔の石」「ブルー・ロージス」「常世長鳴鳥(とこよのながなきどり)」「キメィラ」「瑠璃の爪(るりのつめ)」「学園のムフフフ」「水煙(すいえん)」「お散歩ネコちゃん」
99☞『神かくし』 (山岸凉子スペシャルセレクション) コミック 5つ星のうち4.3/ 44個の評価
「月読」「肥長比売」「天沼矛 夜桜 薄桜」「黄泉比良坂」「海底より」「夜叉御前」「海の魚鱗宮」「神かくし」「神入山」収録
55☞『甕のぞきの色』 (山岸凉子スペシャルセレクション 4) コミック 5つ星のうち4.1 /22個の評価
「甕のぞきの色」「ウンディーネ」「木花佐久夜毘売」「スピンクス」「パニュキス」「月氷修羅」「着道楽」収録
45☞『シュリンクス・パーン』 (文春文庫)5つ星のうち3.4/ 6個の評価
「シュリンクス・パーン」「パニキュス」「パイド・パイパー」「グール」「鏡よ鏡」
89☞『タイムスリップ』 (文春文庫)5つ星のうち4.8/ 12個の評価。
表題作の他「天鳥船」「コスモス」「八百比丘尼」「蜃気楼」「悪夢」収録
02☞『ブルー・ロージス』 (文春文庫)5つ星のうち4.6/ 8個の評価
表題作の他「パエトーン」「星の素白き花束の」「化野(あだしの)の・・・」「銀壺・金鎖」「学園のムフフフ」収録
58☞『押し入れ』 (なかよしコミックス)5つ星のうち4.4/ 205個の評価
「夜の馬」「メディア」「押し入れ」「雨女」収録
『黒鳥―ブラック・スワン』、白泉社〈白泉社文庫〉、1999年3月1日、ISBN 978-4592883296
その他の短編
17☞レフトアンドライト りぼんコミック 1969年5月号 全集28 デビュー作
18☞あしたは青空 りぼんコミック 1969年7月号
87☞あの子は天使 りぼんコミック 1969年8月号
77☞ただいま試合中! りぼんコミック 1969年10月号
75☞ニミニ先生 りぼんコミック 1969年11月号
73☞ハロー!ヤングヤング りぼんコミック 1969年12月号 全集28
94☞3・2・1・0! りぼんコミック 1970年1月号 全集28
56☞ミスめがねはお年ごろ りぼんコミック 1970年2月号 全集32
69☞春風にジャンプ りぼんコミック 1970年3月号
72☞春には青い芽が… りぼんコミック 1970年4月号
46☞クッキーとレモンティー りぼんコミック 1970年5月号
91☞貝がらの恋 りぼんコミック 1970年5月号増刊
13☞ブラボー!夏休み りぼんコミック 1970年7月号
86☞ひまわり咲いた りぼん 1970年7月号付録
37☞小さな鳩 りぼんコミック 1970年8月号
98☞ラグリマ りぼんコミック 1970年9月号 全集28
82☞栄光のグリーン・フィールド りぼんコミック 1970年10月号 全集32
83☞水の中の空 りぼん 1970年10月号付録
19☞シンフォニー第5番 りぼんコミック 1970年11月号 全集32
20☞遠い賛美歌 りぼんコミック 1970年12月号
21☞わたしはコウモリちゃん りぼんコミック 1971年1月号
22☞冬の旅 りぼん 1971年1月号
23☞白い部屋のふたり りぼんコミック 1971年2月号 全集28 イタリア語版
24☞ハロー!エブリボディ りぼん 1971年4月号 – 6月号
25☞雨とコスモス りぼん 1971年8月号
26☞ネジの叫び りぼん 1971年9月号 全集26
27☞月の落葉 りぼん 1972年4月号増刊
28☞ゲッシング・ゲーム 別冊セブンティーン 1972年11月号 全集25
29☞だれかが風の中で… 別冊セブンティーン 1973年1月号 全集30
30☞赤い髪の少年 別冊セブンティーン 1973年5月号 全集31
31☞三色すみれ りぼん 1973年5月号 全集30
33☞バロッコ・コンチェルト ファニー 1973年9月号 全集25
34☞ティンカー・ベル デラックスマーガレット 1973年秋の号 全集27
35☞わたしの人魚姫 別冊少女フレンド 1974年1月号 全集26
36☞ねむれる森の… なかよし 1974年3月号 全集29
38☞ル・コック ティーニー 1974年5月号 全集25
39☞ラプンツェル・ラプンツェル 別冊少女フレンド 1974年6月号 全集29
40☞かぼちゃの馬車 月刊セブンティーン 1974年11月号 全集31
41☞幸福の王子 プリンセス 1975年1月号 全集30
42☞グリーン・カーネーション 月刊セブンティーン 1976年1月号 全集25
43☞クリスマス プリンセス 1976年1月号 全集27
44☞ひいなの埋葬 花とゆめ 1976年6号 全集32
47☞落窪物語 リリカ 1976年10月号[注釈 2]・11月号 全集32
49☞アルゴー・ノート 月刊セブンティーン 1977年1月号 全集25
50☞セイレーン 花とゆめ 1977年3号
51☞プペ・シモーヌ 花とゆめ 1977年3号
52☞愛天使 LaLa 1977年3月号
53☞幻想曲 月刊セブンティーン 1977年8月号 全集24
54☞ドリーム LaLa 1978年2月号・3月号 全集23
59☞黒のヘレネー 花とゆめ 1979年11号 全集31
60☞雨の訪問者 月刊セブンティーン 1979年7月号 全集24
62☞バンシー LaLa 1979年10月号 全集29
64☞メデュウサ 別冊奇想天外 1979年9号 全集23
66☞恐怖の甘い物一家 ギャルズライフ 1980年10月号 全集29
67☞ダフネー プチフラワー 1981年冬の号 全集29
68☞ストロベリー・ナイト・ナイト マンガ少年 1981年3月号 全集26
70☞あやかしの館 プチコミック 1981年6月号 全集17
71☞さすらいのネーム作り プチコミック 1981年9月号 全集32
78☞あらら・内輪話 別冊LaLa 1982年夏の号 全集32
80☞青海波 グレープフルーツ 1982年7号
84☞副馬(そえうま) グレープフルーツ 1983年10号
92☞流々草花 ASUKA 1986年7月号 全集21
93☞鳥向楽 ASUKA 1986年11月号
96☞月の絹 ASUKA 1987年8月号
63☞グリーン・フーズ Part1・Part2 ASUKA 1987年9月号・11月号
61☞奈落 タルタロス ASUKA 1988年2月号
113 死者の家 ASUKA 1988年8月号
115 夜の虹 ASUKA 1989年2月号
116 牧神の午後 ぶ〜け 1989年11月号・12月号
120 もろもろの予告について ぶ〜け 1990年9月号
121 中東派兵について一言 別冊YOUNG YOU 1990年WINTER号
125 負の暗示 YOU-all 1991年vol.8
128 緘黙の底 YOU-SPECIAL 1992年No.1
131 貴船の道 セリエミステリー 1993年5月号
133 鬼子母神 ビッグゴールド 1993年7月号
140 天使カード セリエミステリー 1996年2月号
147 瀕死の発表会 ダ・ヴィンチ 2004年9月号
148 バレエ体験モロモロ クロワゼ 2007年vol.25
149 Ballet Studio拝見 ダ・ヴィンチ 2007年11月号
150 快談・怪談 BE・LOVE 2010年23号・24号
151 猫・ねこ・ネコ Mei 冥 Vol.1
152 言霊 BE・LOVE 2013年4号 – 6号
コメント