PND パンダ レトロニム(再命名)

Yukipedia
https://chicodeza.com/omoshiro-tshirt/pannda-t.html(パンダTシャツ販売中)

PND パンダ

ジャイアントパンダ命名(でっかい熊か猫)

ジャイアントパンダ(Ailuropoda melanoleuca)1は、哺乳綱食肉目クマ科。四川と秦嶺の2亜種がいます。

属名 Ailuropoda は、古代ギリシア語: (ailouros)+(pous; 語幹: pod-) の合成語。 種小名 melanoleuca は同じくギリシア語(melas; 語幹: melan-)黒い+(leukos)白い とをつなげて、「黒白の」といった意味あいである。

直訳すると黒白の猫足ですね。

色彩は古くは捕食者から輪郭をごまかすのに役立ったり積雪地域での保護色だったとする説もありますが、現在では人間以外の捕食者はほとんどおらず雪もあまりない環境で生活しています2。尾は黒ではなく、白色(クリーム色)です。

中国での標準名は「大熊猫」ターシュンマオ。
竹を食べる等、生態が似ているレッサーパンダに由来します。中国語で言う「熊猫」は、元はレッサーパンダを指していました。
レッサーパンダが大きくなるとジャイアントパンダになると信じられていた地域もあったり、今でも、熊ではなく猫の仲間だと誤解している中国人が少なくないそうです3
台湾では「大猫熊」(大貓熊 / 大猫熊、dàmāoxióng; ターマオシュン)と書き熊と猫が逆転しています。

熊みたいなな猫なのか、猫みたいな熊なのか・・?

日本語では標準和名「ジャイアントパンダ」のほか、ジャイアント部分を日本語にした「オオパンダ」という和名も存在しました。これ以外に「イロワケグマ」や「シロクログマ」という和名もジャイアントパンダと並んで使用された例があります4

レッサーパンダ命名(ちっちゃい方の熊か猫)

レッサーパンダ1はジャイアントパンダより先に発見されました。レッサーパンダのlesserは少ないの比較級「より少ない」です。

元々「パンダ」と言えば今のレッサーパンダだったのですが、後から発見されたジャイアントパンダの方が人気が出たためパンダといえばジャイアントパンダを指すことになってしまいました。
なので、元々のパンダはレッサーパンダという名前に付け替えられてしまいました。

普通のパンダはいないんかい!?

普通のパンダを基準にレッサーとジャイアントやろう!!

現在は、レッサーは蔑称の意味があるので、英語ではなるべくレッドパンダを使うようにする動きがあるそうです。アカパンダ5という和名もあります。

ラテン語名は「炎色の(光り輝く)ネコ」という意味をもつ“Ailurus fulgens”。 6

ある言葉の意味が時代とともに拡張された、あるいは変化した場合に、古い意味の範囲を特定的に表すために後から考案された言葉のことをレトロニム(再命名)1というそうです。「過去」を意味するレトロ(retro)と「語」を意味する接尾語(-onym)の合成語です7
わかりやすいレトロニムの例としては、「第一次〇〇」。世界大戦は当初ははじめてでしたが、2回目が起こってから、最初の方は「第一次世界大戦」と言われるようになりました。他には「〇〇一世」とか「旧〇〇」とか。
板蒲鉾の出現により、もともと蒲鉾と呼ばれていたものは板蒲鉾と区別するため「竹輪蒲鉾」と呼ばれ、略して「竹輪」となったそうな。

パンダの飼育係募集

日本には、上野動物園1の他、白浜アドベンチャーワールド1、神戸の王子動物園にジャイアント・パンダがいます。1

王子動物園では、パンダに限定して飼育研究員を募集しています(2019年1月)8。貸与をうけている中国から研究成果の乏しさを指摘されて獣医師も募集しているようです9

☞(リンク)パンダの部屋 王子動物園の公式サイトによるパンダの紹介です。
☞(リンク)王子動物園 パンダとコアラに出会える日本唯一の動物園 神戸在住のAkiさんが王子動物園をを応援しています。
☞(リンク)王子動物園に100回行った僕がオススメしたいこと。 王子動物園に100回以上行っている近隣にお住まいのブログデザイナー西川氏の記事です。
☞(リンク)神戸の王子動物園のパンダの悲しい歴史と現実  なかなか子宝に恵まれない王子動物園のパンダたちの紹介(パンダNEWSより)
☞(リンク)パンダNEWS 東京在住、ぱんだを愛でる管理人がニュースや日常を織り交ぜてのんびり綴ります。
☞(リンク)天王寺動物園「動物の仕事アレ?コレ!」中学生以上60名募集 動物園では興味を持ってもらうために様々なイベントを行っています。
☞(リンク)神戸どうぶつ王国 使い捨てプラスチック製品廃止にチャレンジ 動物園でも(動物園だからこそ)エコフレンドリーな取り組みを行っています。

 

  1. ウィキペディア(日本語)ジャイアントパンダ
  2. LeeAnn Bies (2002年). “ADW: Ailuropoda melanoleuca: INFORMATION”. Animal Diversity Web. University of Michigan. 2019年1月18日閲覧。
  3. 井上純一[中国嫁日記web版 http://blog.livedoor.jp/keumaya-china/archives/51475634.html]
  4. 学研が1968年に発行した『原色現代科学大事典』の第5巻では巻末の和名―学名表で「オオパンダ Ailropoda melanoleuca」とあり、本文解説の「オオパンダ」の項目に和名の横にカッコ書きで小さく「ジャイアントパンダ・イロワケグマ・シロクログマ」表記が見られる。
    (『原色現代科学大事典 5動物II』、宮地伝三郎(責任編集者)、株式会社学習研究社、昭和43年、p.539・607。)
  5. 小原秀雄 「レッサーパンダ(アカパンダ)」『動物世界遺産 レッド・データ・アニマルズ4 インド、インドシナ』小原秀雄・浦本昌紀・太田英利・松井正文編著、講談社2000年、24-25、145頁。
  6. 佐藤淳、Wolsan Mieczyslaw 「レッサーパンダ(Ailurus fulgens)の進化的由来」『哺乳類科学』第52巻 1号、日本哺乳類学会、2012年、23-40頁 
  7. retronym“, “retro“, “-onymMerriam-Webster Dictionary
  8. 神戸新聞 ホーム兵庫県内総合>パンダの「飼育研究員」を公募 神戸・王子動物園が初の試み
  9. 王子動物園>2019年01月30日動物園獣医師(臨時・嘱託)を募集します

コメント