『太陽の王と月の妖獣』ヴォンダ・N・マッキンタイア

リフレーミング
アポロンの泉水ToucanWings撮影(ウィキペディアより)

『太陽の王と月の妖獣』ヴォンダ・N・マッキンタイア

1997ネビュラ賞受賞。ルイ14世晩年のベルサイユ宮廷と舞台にした、架空生物の生態記SF。主人公の兄が捉まえた海の妖獣を宮廷料理人に下げ渡そうとする王との攻防を描きます。

モデルとなった実在の登場人物

フランス王 太陽王ルイ14世 ルイ13世(王妃マルゴの夫アンリ4世王の子。母は後妻のマリー・ド・メディシス)1の子で、4歳で即位した王。モットーは「あまたに並ぶ者なし」、紋章は金色の日輪。

ルイ14世妃 故マリー・テレーズ・ドートリッシュ2ルイ14世には遠ざけられていました。ルイ14世夫妻が支援した黒人修道女があり、出生に関する記録がなく、ルイ14世またはマリー・テレーズ妃の不義の子との説があります。

マントノン侯爵夫人 ルイ14世と秘密結婚した、最後の妻。

マダム・ド・マントノン―ルイ一四世と冠のない王妃 単行本 – 2005/8/1 中島 実穂 (著)

ルイ14世の秘密の王妃〜マダム・ド・マントノン〜 [DVD]ドミニク・ブラン (出演), ディディエ・サンドル (出演), ニナ・コンパネーズ (監督) 5つ星のうち5.0/ 3個の評価

王弟オルレアン公 フィリップ3女装、男色について記録されています。夫の男色を嫌ってルイ14世と不倫関係になった前妃ヘンリエッタ・アンが、ハーブドリンクを飲んだ後に亡くなったため、オルレアン公またはロレーヌの騎士が毒殺したとのうわさが流れました。実際は腹膜炎だったそうです。4

フィリップ・ド・ロレーヌ5シュバリエ・ド・ロレーヌ(ロレーヌの騎士)と呼ばれ、オルレアン公フィリップの10代のころからの男色相手として知られています。オルレアン公の最初の妻アンリエット妃が王に讒言したため遠方へ追いやられていました。アンリエットの死後、オルレアン公が後妻パラティナ選帝候女シャルロット妃と結婚する条件としてシュバリエを呼び戻し関係が継続しました。

王弟オルレアン公妃 エリザベート・シャルロット6結婚に際してプロテスタントからカトリックへの改宗を強いられ、カトリック信仰の篤いマントノン夫人とは仲が悪かったようです。また、息子が王の娘とはいえ庶子と結婚させられたことに不満を持っていたようです。多くの手紙を書き、記録や感想が残っています。

エリザベート・シャルロット・ドルレアン7王弟オルレアン公夫妻の末娘

ロレーヌ公シャルル5世(ロートリンゲン公カール5世レオポルト)81670年以降、ロレーヌ公国はルイ14世のフランスにより占領されており、名目上の統治者でした。

アマルニャック嬢マリー・ド・ロレーヌ9エトランジェ(外国の王家)としてベルサイユ宮廷では高位にあったギース家の末裔の家柄。その美貌からマントノン夫人に「王国中で最も魅力的な女性の一人」と言わしめ、ルイ14世の肝いりで1688年にモナコ公の継嗣ヴァランティノワ公爵と結婚しました。家庭内別居していた夫に隠れて不貞を働き、私生児をもうけたと言われています。

ファゴン医師10ルイ14世侍医にして王立庭園責任者。ルイ14世孫の王太子ブルゴーニュ公夫妻が天然痘に罹患した際、ファゴン医師による瀉血措置が死に至らしめたと言われています。

フェリックス医師 父・息子と共に三代にわたってルイ14世の外科医長を務めました。ルイ14世の痔瘻手術を行ったことで知られています。11

インノケンティウス12世12カトリックの親族登用主義や聖職売買を根絶を目指した清廉潔白な人柄で、フランスとの折衝に注力した教皇として知られています。

オットボーニ枢機卿13美術の収集や音楽家も含めた芸術家を庇護したことで知られています。本作に登場するチェンバロの神童ドメニコ・スカラルッティもその一人でした。

日本国皇太子 日本人読者へのサービスか、仮装イベントの際には王弟は日本の武士のキモノを着たり、各国の君主がベルサイユへ終結する場面で、日本の皇太子が東山天皇と徳川綱吉将軍の代理で挨拶するシーンもあります。ただ、舞台となっている1693年頃は東山天皇に男児はなく、架空の皇太子のようです。

フランス人貴族が着ている服が背の高さを強調し、より高く見せようとしているのに対し、日本国皇太子の服は肩幅や身体を広く見せていた。

いろいろな形を象り、絹ひものついた翡翠の根付け五十個がはいっていた。翡翠の小さな像はどれも非常に生き生きしていて、子犬は皇太子の手から飛び出して床を跳ね回りそうだったし、カエルはゲコゲコ鳴きながら古池の鏡のような水面に飛びこみそうだった。

皇太子が最後に献上した最高傑作という芸術作品の箱は、赤い漆塗りではあるが、これまでの他の手の込んだ献上物と違って何の飾り気もありません。極上の絹で裏打ちされた巻物を聖遺物か聖書の羊皮紙原本のように捧げ持った皇太子。その巻物の作品は墨汁で殴り書きしたような線が三本あるだけの白い紙でした。当時の西洋宮廷人には東洋の美の価値観が理解できない様子を描いています。

映画化および著者の他の作品

映画化され2022年に米国とカナダで公開されました。ピアーズ・プロスナンがルイ14世を演じているそうです。

The King’s Daughter: Now a major motion picture (English Edition) Vonda McIntyre (著)5つ星のうち4.3/ 79個の評価 映画ノベライズ。

(著者の他の作品)
夢の蛇 (1983) (サンリオSF文庫) ヴォンダ・マッキンタイア (著), 友枝 康子 (翻訳)5つ星のうち3.2/5個の評価
若干27歳でネヴュラ賞を受賞した中編「霧と草と砂と」を発展させた長編。ヒューゴ・ネヴュラ賞受賞
脱出を待つ者
(1984) (サンリオSF文庫) ヴォンダ・マッキンタイア (著), 友枝 康子 (翻訳)
星の海のミッキー (ハヤカワ文庫SF)  1989/12/1ヴォンダ・N. マッキンタイア (著), 森 のぞみ (翻訳)5つ星のうち4.0/ 1個の評価

(翻訳者のおすすめ作品)
ヴェルサイユの異端公妃―リーゼロッテ・フォン・デァ・プファルツの生涯 単行本 – 1999/5/1
宮本 絢子 (著)5つ星のうち4.4/ 6個の評価

ベルサイユと宮廷料理人

アポロンの泉水ToucanWings撮影(ウィキペディアより)

アポロンと馬たちの噴水 Moonik撮影(ウィキペディアより)

ベルサイユ宮殿の庭園「アポロンの泉水」に海の妖獣が飼われたという設定です。左図の写真には、泉水の奥に「大運河」が見えます。王はここで客人に海の妖獣を披露します。

https://www.metmuseum.org/art/collection/search/79048?img=1&imgno=0&tabname=label

男性はジュストコールと呼ばれる腰のくびれた長めのコートを着ました。

ヴェルサイユの宮廷庭師(2015)ケイト・ウィンスレットが斬新な発想で庭づくりをする女性庭師を演じます。

宮廷料理人ヴァテール(2000)ルイ14世をもてなす大宴会を取り仕切る宮廷料理人をジェラール・ドパルデューが演じます。ユマ・サーマン、ティム・ロス出演。

大統領の料理人(2013)現代のフランス大統領府エリゼ宮にスカウトされた女性料理人を描く実話を元にした映画。

エリゼ宮の食卓―その饗宴と美食外交 単行本 – 1996/8/1西川 恵 (著)5つ星のうち4.7/ 21個の評価 現代でも外交戦略によってディナーが変わることを解説。日本の天皇や首相、アメリカ大統領など、時々の各国とフランスの関係によってメニューやワインが選択されていることにも触れています。
饗宴外交「ワインと料理で世界はまわる」 単行本 – 2012/4/11西川 恵 (著)5つ星のうち4.7/ 10個の評価

宮廷女官チャングムの誓い(2003)朝鮮王朝の第九代成宗の時代の実在人物を題材に、宮廷料理人から王の主治医となった女性を描くテレビドラマ・シリーズ。

 

  1. ウィキペディア(日本語版)ルイ13世(フランス王)
  2. ウィキペディア(日本語版)マリー・テレーズ・ドートリッシュ
  3. ウィキペディア(日本語版)フィリップ1世(オルレアン公)
  4. ウィキペディア(日本語版)ヘンリエッタ・アン・スチュアート
  5. ウィキペディア(日本語版)フィリップ・ド・ロレーヌ
  6. ウィキペディア(日本語版)フエリザベート・シャルロット・ド・バヴィエール
  7. ウィキペディア(日本語版)エリザベート・シャルロット・ドルレアン
  8. シャルル5世 (ロレーヌ公) – Wikipedia
  9. ウィキペディア(日本語版)マリー・ド・ロレーヌ
  10. Wikipedia(English)Guy-Crescent Fagon
  11. Wikipedia(French)Fistule anale de Louis XIV
  12. ウィキペディア(日本語)インノケンティウス12世 (ローマ教皇)
  13. Wikipedia(English)Pietro Ottoboni (cardinal)

コメント